フットネイルが活躍する季節がやって来ました♪

フットネイルキット選びコツ

春から夏にかけてサンダルなど、足先を出す機会が多くなりますよね。そんな時はフットネイルやペディキュアが大活躍してくれます。
例えば海に行ったときなんかはマリンブルー系のデザインのフットネイルが本当に似合いますし、また海だからと言って必ず海のイメージさせるものじゃないといけないっていうこともありません。

 

そこら辺もまた自分で楽しめて、フットネイルをセルフジェルネイルで行う醍醐味と言えるんじゃないかと思います。

 

ネイルサロンでも、フットネイルやペディキュアは人気の施術メニューでもありますし、人気の季節になるとネイルサロンでおしゃれなフットネイルやペディキュアを頼むと、それなりにいいお値段がしてしまいます。

 

セルフジェルネイルで、フットネイルを行うとコストの面でもとてもお財布に優しいですし、デザインのオリジナル性を出せるという意味でも楽しみたいですね。

 

ですが最初慣れないうちは自分でやるのは難しい道があると言う方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
ですが慣れてしまえばあなたの「可愛らしさ」を彩る武器になってくれますよ♪

フットネイルを楽しむキット選びのコツ

フットネイルやペディキュアをやりたいと思ったときに便利なネイルキットの条件があるんですよ。

 

それはジェルの硬化ライトが据え置き型で足が入るサイズのものである事。

フットネイルの季節を楽しむコツ

フットネイルは膝を抱えた状態で足元の作業になるので、据置形のLEDライトがあると、とてもフットネイルでは便利です。常に1本1本光を照射していくタイプのLEDライトでは、膝を抱えた状態で長く続けるのは大変です。

 

もちろんジェルを寝るときは、1本ずつの作業になりますけど、最終的な作業の時間を決めるのは、ジェルを硬化させるためのライトの照射時間なんです。それが一度で済むのと、毎回1本ずつ行うのとでは大きな違いが出てきてしまうんですね。

フットネイルの季節を楽しむコツ

理想を言えば、1番最初にしっかりフットネイルやペディキュアを施すときは、据え置き型のLEDライトで、外出した先で、ちょっと手直ししたり逆に気分が変わってストーンを追加したりする場合は、ペン型LEDライトを使う。という感じで使い分けられるのが理想的だと思います。

 

なぜかと言うと、フットネイルはサンダル履きで地面に近い位置に常に置かれているので、ちょっとしたホコリ汚れや海に行った時は砂の影響でせっかくの仕上がりに曇りが出てしまったりといった事がありえるからです。

フットネイルの季節を楽しむコツ

この点で管理人がいちばんでおすすめしたいネイルキットがソルースジェルです。上の写真を見てもらうと分りやすいんですけど、標準の据え置き型ライトは最小・最軽量なのにしっかりフットネイルが一回で硬化させる事が出来ますし、さらに3月中旬には外出先での手直しに便利なペン型LEDライトも標準装備のプレミアム版がリリースされる予定なんです。

 

2015年3月8日現在でも通常キットでカラージェルの付属を5本から4本にするだけでペン型LEDライトを付属させる事が出来るようになっています。

 

これから、フットネイルを楽しめる季節がいよいよ本番になりますから、フットネイルを作りやすくて手直しもすぐに出来るソルースジェルは、本当に万能なジェルネイルキットと言えると思いますよ。

 

フットネイルキット選びコツ