ジェルネイルのポリッシュを比較してみました。
ジェルネイルキットは、最近ポリッシュタイプと呼ばれるマニキュアのようなボトルのキャップにブラシが付いているものが主流になりつつあります。
理由は、単純に使い勝手が良いからなんですが、このサイトでも総合ランキング1位のソルースジェルと3位のグランジェがポリッシュタイプのジェルネイルキットです。
そこで、セルフジェルネイルキット比較の管理人として「これは、ポリッシュタイプのジェルネイルキットを比較しなければ!」と思ってこのページを作りました。
ジェルネイルのポリッシュタイプの使い勝手が良い事が人気の理由なので、ジェル自体の性能も併せてコスパ・実際に使った感想などを中心に据えて比較してみたいと思います。
総合ランキングに掲載させていただいているソルースジェルとグランジェでは、正直言うと甲乙付け難いというのが正直な感想です。
ジェルを塗布する厚さにもよりますが、ベースジェルとして薄塗りをすると、グランジェは10秒では完全に硬化。ちなみに管理人が実際にやっても同様な結果が出ました。
一方でソルースジェルは、30秒が基本になっています。ですが、わたしの個人的な感想で言うと「30秒は要らないかな・・・」という感じです。
ただし、このあたりは先ほども言いましたが、ジェルの厚さにもよるので、あくまで参考程度にしておいてください。
ですが、これだけははっきり言えるのはグランジェはペン型ライトで、指を一本ずつ硬化させるのに対して、ソルースはまとめて一度で硬化させる据え置きタイプのライトなので、ベースを両手に全部塗り終わる合計時間で言うとほぼ変わらずという結果でした。
グランジェの方が一本塗ってはライトに持ち替えて硬化。また持ち替えては塗って、持ち替えては硬化・・・と言った繰り返しになるので、一本あたりの硬化時間が短いという性能の高さが動作の多さで総合すると変らない時間になるという事です。
そして、もうひとつの比較ポイントのコスパなんですが、こちらは一本で12ml入っていて、価格も税込みで¥1,944とソルースの方がかなりお得なのは隠せない事実です。
使い勝手がユーザー目線で最適化されているジェルポリッシュですが、ジェルネイルを続けていく上でいちばんの消耗品なのも事実です。
使っていて足りなくなれば、その都度買い足す必要がありますから、コスパはとても大切です。
細かい部分かも知れませんけど、こんなところまでわたし達ユーザーの目線で作ってくれてるネイルキットがソルースジェルの特徴なんですね♪
清潔に管理するという意味においても注目されているポリッシュタイプは、
指先を手軽に彩ることができるジェルネイルというおしゃれにおいても要チェックです♪