セルフネイルで爪トラブル予防?ジェルネイルのもう一つのメリット

セルフネイルが自宅で手軽に楽しめる事が大人気のきっかけになったジェルネイルキット。実はキレイなネイルを自由に楽しめるだけではなくちょっとした注意点を実践するだけで爪トラブル予防も出来るというメリットもあるのが魅力でもあります。

 

このページでは、爪トラブルの代表的なものとジェルネイルで、それらの爪トラブルを予防する方法を紹介します。

爪トラブルとは

爪トラブルと言うと爪の欠けや割れ、二枚爪などが想像しやすいですが、これらはセルフネイルをする時のファイリングである程度防ぐことが出来ます。

 

お洗濯の途中で洗濯物が爪の端に引っかかって割れてしまうなんていうトラブルは爪の裏側をファイリングするときに目の細かいものでかけるようにする事で予防することが出来ます。

 

二枚爪も爪の先端のファイリングで一定方向からだけではなく爪の先端に丸みが付くようにイメージして行うだけでかなりの予防効果が期待できますね。

 

主にファイリング時の注意点でしたが、それ以外に爪の強度が落ちてくるといったトラブルは、ネイルの何回かに一回はお休みしてあげて様子を見てあげてください。
ファイリングのかけすぎは爪が全体的に薄くなるので、注意が必要ですね。
最近のジェルネイルキットのジェルは定着が良くなっているので、あまりファイリングで平滑にしようと一生懸命にならなくてもちゃんと定着してくれますよ。^^

 

これらの注意点を守るだけで爪の強度がどんどん落ちていって実際に割れてしまったり欠けてしまったりといったトラブルは少なくなるでしょう。

 

セルフネイルは、爪の割れ・欠けなどを防ぐ保護にもなります。注意点を守ってセルフネイルを楽しんで下さいね。^^