シャイニージェル・スターターキットの特徴と魅力

シャイニージェル・スターターキット

シャイニージェルのスターターキットは、こちらの写真の通り、ライトやカラージェルなど

 

ジェルネイルの楽しさを演出するために欠かせないアイテムが全く入っていない基本のセットに
自由に選べるLEDライトやUVライト、カラージェルなどを選んでセットにするという内容になっています。

 

これからジェルネイルを楽しみたい。迷いながら選ぶのも楽しいよね。という方には注目して欲しいジェルネイルキットですね♪

 

この基本的なセットには次のアイテムが入っています。

  • ゼブラファイル(荒目(100番)と細目(180番)のヤスリ)
  • 主に爪の下地処理に使いますが、ジェルをオフする時にリムーバーが
    ジェルに浸透しやすくするために表面を傷つけるのにも使います。

  • ジェルブラシ(スクエア型)
  • ジェルブラシのスクエア型はベースジェルやトップクリアコートなどをベタ塗りする時に使うブラシです。
    フレンチのラインを引く時は細いアートブラシが別に必要です。

  • ジェルリムーバー(剥がし液)
  • ゼブラファイルの荒目でネイルの表面を傷つけてリムーバーを浸透させて
    ネイルがポロポロと剥がれるようにするための液です。アセトン製。

  • ジェルクリーナー(ツヤ出し液)
  • ジェルを塗って硬化させた後に表面に残った未硬化ジェルを拭き取って
    ツヤを出すための仕上げ液です。

  • ジェルワイプ(未硬化ジェル拭き取りワイプ)
  • 未硬化ジェルの拭き取りに使うための布です。拭き取った後のネイルの表面に
    繊維が残らないように工夫された布です。

これらの基本セットに対して、カラージェルも様々なメーカーのものがあり、
LEDライトも日本製の2W・12W・18W・32Wのものが用意されているので、
ネイルを上達していく事で使うアイテムも変わっていくという“選べる楽しさ”が全面にアピールされた特徴がシャイニージェルのスターターキットですね。

 

シャイニージェルスターターキットの口コミまとめ

 

 

シャイニージェルの広告がでていて、ちょうど友人もセルフネイルを始めたと聞いたタイミングだったので私も購入。
使ってみると意外と使いやすい。初めてだったので戸惑うかと思ったけれどわたしでもできました!
しかし、1週間くらいでリフトしてしまい、口コミなど調べてみると早めに取れてしまうという方も
多いようなので、塗る前の処理をちゃんとするようになりました。


 

 

プロも使っているというアピールがされていたので行きつけのネイルサロンで聞いてみたところ、
プロが使うためにはネイリスト検定の認定がないとダメのようです。
なので少しアピールが激しすぎに感じますが使ってみると誰でも使えるいいネイルキットだと思います。
ネイルキット以上にシャイニージェルは、クレパスとのコラボジェルなど、ジェルのほうがわたしには魅力的だったのでそういった点でもおすすめできますよ。